士業のホームページのお問い合わせフォームの項目数

必ず士業のホームページには、「無料相談」「お問い合わせ」等のメールフォームがあります。名前や会社名、お問い合わせ内容などを入れ、送信するものですが、これを設置する場合には、項目数と項目内容が重要になります。順を追って見ていきましょう。

まず避けたいのが、多すぎる項目数です。例えば、税理士事務所へのお問い合わせの場合、税理士としては売上規模や仕訳数、消費税申告の有無など、事前に聞いておきたいことはあるでしょう。その方が相談に回答しやすいということもあります。しかし、お客様としてはまだ何も知らない税理士事務所にすべての情報を無条件で公開できるかといえば、そうではありません。特に今顧問税理士がいる場合など、秘密裏に相談したいことがあるかもしれません。その場合は、なるべく最小限の情報公開で相談したいと考えているかもしれません。

また、単純に項目数が多いと記入が面倒というシンプルな理由もあります。あまりにも項目数が多いと、入れるのが面倒になり、最終的に送信ボタンまでたどり着くことができないこともあります。あるいは、項目数をすべて入れて送信ボタンを押したけれど、Wi-Fi
接続が切れて、すべて入れ直し…なんてこともあるのです。

一方で、あまりにも項目数が少ない(必須項目がない)となると、冷やかし、本当に相談だけ無料でしてしまいたい、なんて人を増やしてしまいます。また、項目にきちんと入れてくれる人は、依頼をしてくださる可能性も高いので、ある意味ではそれがひとつのふるい分けにもなります。そのため、ある程度の項目数を設置することが重要です。

会社名、名前、メールアドレス。ここまではどの事務所でも入れます。住所、電話番号、ファックス番号も入れておきたいところです。住所、電話番号を入れるというのは、ある意味では正式な相談というニュアンスもあるので、社名、名前、メアド、住所、電話番号を必須項目にしておくと良いでしょう。FAXは業界にもよりますが、これで連絡することはあまりありませんので、必須項目とあえてしなくても良いと思います。

ネットマーケティング的には、「このサイトをどちらで知りましたか」なんて効果測定をしたくなるものですが、そういった無駄な項目数が増えれば増えるほど、やはり問い合わせ率は下がっていきますので、最低限の項目数にしたいところです。

(執筆:士業デザイナーズ編集部)